2012年8月31日金曜日

瑞穂の地名(29)箱根ヶ崎-26


第29回目、「箱根ヶ崎」26回目です。
宗安塚です。
---------------------------------------------------------
(4)宗安塚 青梅街道を西に進み、八高線の踏切りを越して約100m程進むと青梅街道と秩父街道との分岐点に達する。この角が小高い森になって、その中に明暦、寛文の殁年を記す後年建立した石塔がある。孫右衛門の子で、新宿を開いたという村山市郎右衛門安安の墓といわれている。

---------------------------------------------------------
・・・次回は、山王塚についてです。
---------------------------------------------------------
只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和553月に発行した
「瑞穂の地名」をご紹介しています。