2012年8月28日火曜日

瑞穂の地名(26)箱根ヶ崎-23


第26回目、「箱根ヶ崎」23回目です。
加藤塚です。
---------------------------------------------------------
(2)加藤塚 加藤丹後守景忠ら一族がこの地の農民達に襲われ、天昇十年四月十一日に自刃した。丹後守を葬った墓は国道十六号と新青梅海道の交差点の少し北にある。皇国地誌によれば「円径六間許、高サ五尺余。上ニ五輪塔二基アリ。傍ニ又二基アリ……」武蔵名勝図絵ニハ「加藤景忠の墳・日光街道ヨリ一町程西ノ方田圃ノ中ニ塚アリ。上に槻ノ大樹一株アリ。中分ヨリ二岐ニナリテ、一幹ハ葉をヒラク事早ケレドモ、一幹ハヤヤ遅レテ葉ヲ開クユエ土俗伝フルハ一樹ニシテ陰陽ノ次第アリトイウ。」と記されているが、又一説によれば、塚そのものは、古くからあったが、その場所へ、加藤氏を葬ったのではないかというものもいる。

---------------------------------------------------------
・・・次回も、引き続き加藤塚についてです。
---------------------------------------------------------
只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和553月に発行した
「瑞穂の地名」をご紹介しています。