2012年8月30日木曜日

瑞穂の地名(28)箱根ヶ崎-25



第28回目、「箱根ヶ崎」25回目です。
東覚塚です。
---------------------------------------------------------
(3)東覚塚 箱根ヶ崎の西南字野辺にある。(箱根ヶ崎三七八番地)うらなし街道最初の左折の道は、六道の辻へ向かうが、その途中に塚がある。現在は塚のすぐ南側は新青梅街道の切通しとなって道もそこで行止まっている。直径三間、高さ五尺位、積上げられた土は殆んど黒土で草に覆われている。由来を示すものは何も見あたらない。民家の軒先が塚の北端にかかり、保存に留意する必要がある。

---------------------------------------------------------
・・・次回は、宗安塚についてです。
---------------------------------------------------------
只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和553月に発行した
「瑞穂の地名」をご紹介しています。