第81回、「石畑」の33回目で
「馬頭堂」です。
---------------------------------------------------------
○馬頭堂 正眼寺は境内の面積五百三十三坪あり、本道は五間半四方、馬頭堂は三間半四方あったと記録されている。この寺の馬頭観世音は馬方の信仰が厚く正月の観音の縁日には近郷から飾り立てた旨が多数参詣し賑やかであったという。
---------------------------------------------------------
・・・引き続き、次回も「馬頭堂」です。
---------------------------------------------------------
※只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和55年3月に発行した「瑞穂の地名」をご紹介しています。