2012年10月10日水曜日

瑞穂の地名(69)石畑-21


第69回、「石畑」の21回目で
土手海道です。
---------------------------------------------------------
○土手海道 茂木から石灰を運ぶためにつくられた大江戸街道は、石畑あたりでは、畑より一段高く盛土をし、土手状になっていたので、土手街道の別名があるこの道の手前、村に近い方を土手内、道の向う側を土手向と呼んでいる。

---------------------------------------------------------
・・・次回は、「シドメ窪」です。
---------------------------------------------------------
只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和553月に発行した「瑞穂の地名」をご紹介しています。