2012年9月23日日曜日

瑞穂の地名(52)石畑-04


第52回、「石畑」の4回目で前回の続きです。
---------------------------------------------------------
 石畑、丘陵の麓に帯状に広がった集落であり、北風を除け飲み水が得やすく、又山の幸を得るにも便利な所であった。原始時代の人々が六道山やその谷津に棲んだことは出土品等で明らかであり、下って女窪から徳治(鎌倉時代)の年号のある板碑が発見される等早くから人々が住みついていたことがわかる。

---------------------------------------------------------
・・・次回はこの続きです。
---------------------------------------------------------
只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和553月に発行した
「瑞穂の地名」をご紹介しています。