第38回、箱根ヶ崎の35回目です。
『五、地形等に関して』に入ります。
---------------------------------------------------------
(1)樽ノ口 八高線が北上して、栗原新田へかかる手前山林になりかかったやや窪地の地名。同名の踏切りがあり。青梅方面からの伏流水がこの辺から湧き出るが、ちょうど、酒樽の口から、ボゴ、ボゴと湧き出る様に似ているのでつけられたとか。最近は長雨の時以外は湧き出ていない。この水は狭山池に注ぐ。
---------------------------------------------------------
・・・次回からは、池回りです。
---------------------------------------------------------
※只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和55年3月に発行した
「瑞穂の地名」をご紹介しています。