第50回、「石畑」の本文です。
---------------------------------------------------------
旧石畑村の地名
一、石畑 現在はイシハタと発音するものが多いが戦前はイシバタケと発音するもの
が大部分であった。古文書にも石畑ヶ村、石畠村と記してあるのを見かけることがある。石畑と記されている最古の公文書は寛文八年の検地帳であるが、これは、村山郷として一括して検地した関係で、村名としてではなく、一小字の名称として登場しているにすぎない。
---------------------------------------------------------
・・・というところで、次回はこの続きです。
---------------------------------------------------------
※只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和55年3月に発行した
「瑞穂の地名」をご紹介しています。