第51回、「石畑」の3回目で前回の続きす。
---------------------------------------------------------
翌九年の検地では、箱根ヶ崎村、殿ヶ谷村と共に一村の名称として記されている。これらの関係から石畑とは、もともとは石畑村上の地域の呼称であったが、後になって、丸ヶ谷戸、坊ヶ谷戸、砂を含む広範囲の地域の呼称となっとものと思われる。
---------------------------------------------------------
・・・次回はこの続きです。
---------------------------------------------------------
※只今【東京瑞穂】のブログでは、東京都西多摩郡瑞穂町の瑞穂町教育委員会が昭和55年3月に発行した
「瑞穂の地名」をご紹介しています。